◆最適な着用時期 袷の季節(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません◆着用シーン パーティー、茶席、コンサート・観劇、お食事、 お子様行事のお付き添い等◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物 絹100%(金属系風繊維をのぞく)長さ:3.65m 柄:太鼓柄 刺繍と銀彩で作り上げた、幻想的な美しい表情。
きちんとしたお席にもお締めいただける素敵な九寸名古屋帯をご紹介いたします。
お値打ちのチャンスをぜひお見逃しなく、お目に留まりましたらお早めに!★
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
保管による香りが若干残っており、糸浮き、画像のような銀彩の劣化が若干感じられますが、その他気になる難や汚れなどがございません。
ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)さらりとしなやかで、程よいハリ感のある帯地は、滑らかな白アイボリーをベースに、お太鼓に銀糸を織り込んでおります。
そこに、銀彩そして手刺繍にて、大きな正倉院華文を織り出しております。
、ふっくらとした立体感が創作品らしい手加工の温もりを感じさせて、みずみずしい艶めきをまとう一本一本の絹糸と呼応し、いたるところまでエレガントなムード香る印象に。
他に差をつけるこだわりつくした表情!きちんとした格が欲しいといったお席にもお締めいただけます。
お目に留まりましたらぜひお早めにお求めくださいませ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:代 馨雨] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
© きちんと専門コレクション